この頃、適材適所

長男の運動会で、有頂天になった母は、その後に行われた発達・心理・ST・OT検査、結果やらで…撃沈中。

更には、支援担任の認識不足&知識不足&理解力不足・確認不足!に、電話を持つ手が震えるほど、頭に血が昇る日々。

それを踏まえた、建設的な対応を模索中。

お願いだ…!
転入したての要支援児童に、新規採用の担任&新卒支援担任は勘弁して~!

とても熱心なのは、嬉しいけれど…、支援担自身が、目一杯状態。

要は、長男の実になってない。
悲しいかな空回り。

せめて、「お互い新人。分かってないよね?」の部分は、共有してくれると助かるのだけど。

支援先生が、イヤで引越したい訳ではありません!

支援先生にも素敵な環境との出会いがありますように!とは、感じたりするけど…。
 とーても、心温かい先生。
所謂、くまの○ーさんみたいなタイプ♪

ちょっと、私(クラスのママ)とはペース、タイミング、方向性が、たまたま合わなかっただけ。

これが10年後だったら…どうかな…やっぱいいや(笑)。

いつもニコニコ一生懸命してるのが、一番素敵なところ。
支援先生の最大の武器!

50年後、私の通うかもしれないデイサービスに職員として支援先生が居てくれたら、毎日がとーっても癒されそう!

長男の件も、天才には、天才用の学び方で。って、だけの事だと思うのだけど。(親バカですかね。)

上手く行かない時、アプローチや環境を変える。
そんなに深刻に考える事なのかな?

背の低い私は、食器棚の上が届かない。
イスを使って取り出す。
誰かに頼む。
別の皿を使う。
棒で引っ掛ける。
隣の棚によじ登って、手を延ばす。
使用後は、次を考えて、配置を替える。

背伸びしたって、届きはしないのだよ。

クラス担任?
こんな、大事になってるのに…別件で頂いた電話でも、一切触れず終了。
びっくりぽんやわ~!

↓今日のお気に入りおもちゃ。
梨のパッケージ?
f:id:hungi:20151003102055j:plain